★コールラビが主役です★


★コールラビが主役です★



私が手にしているもの。
こちらが「コールラビ」これは紫色ですが
緑もあります。
今回はこちらのコールラビを使ったランチプレートを
ご紹介させて頂きますね(^^)



★コールラビが主役です★




ハートコールラビのフリッタータハート
(イタリアンオムレツ)

コールラビ。
ドイツ語で「キャベツカブ」という意味のこのお野菜は、
その名の通り見た目は
カブに、そして味はキャベツによく似ています。


もちろん生でもおいしく食べることができますが、
今回はしっかりした食感の葉も茎も一緒にソテーして、
まるごとオムレツの中に旨味を閉じ込めました。

添えてあるチップスは皮ごとスライスしたコールラビです♪

コールラビ:あかねファーム様(富士宮市)




ハートカラフル野菜とぷりぷりエビのセビーチェハート

セビーチェとはペルー発祥の中南米料理。
生、または軽くボイルした魚介類と
トマトなどのたっぷりの野菜をライム果汁と香辛料で漬け、
冷やして味をなじませたお料理です。

今回はプリップリのエビと、
カラフル野菜とともに見た目もかわいいセビーチェにしてみました。

ジメジメしたこの季節にピッタリの
見た目も鮮やかで爽やかな一品です。


ハート2色のタラモサラダハート

富士山のふもと、あかねファームの2種の新ジャガでつくるタラモサラダ。
赤がノーザンルビー、白がキタアカリです。
キタアカリは男爵イモに比べ、
ビタミンCが多く含まれているのが特徴で、
ノーザンルビーはそのピンク色の成分、
アントシアニンが自慢のジャガイモです。

柔らかい皮の部分にも旨味と栄養がたっぷり!
皮の部分はカリッと揚げてトッピングに♪
自然が育んだ優しい色合いのジャガイモを使ったタラモサラダ。
そのままでも、パンにのせても美味しく召し上がって頂けます。

新ジャガ(ノーザンルビー、キタアカリ):あかねファーム様(富士宮市)




ハートコールラビの冷製ポタージュハート

キャベツの芯の部分を煮込むと甘~くなりますよね。
コールラビは直訳すると「キャベツカブ」
やっぱりその甘さを引き出したかったのです。

今回。最大限に引き出すために
じっくりじっくり炒めてから新鮮な牛乳と合わせ、
冷製ポタージュに仕立てました。



7月6日までの限定です♪


ICN cafe 静岡市葵区七間町5-8  
       ミライエ七間町2F(ICN space内) 

営業時間/(火)〜(土)11:00〜21:00 
        (日)11:00〜17:00 
       ※(月)定休






この記事へのコメント

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジフルキューピット
代表 天野友江

野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ認定野菜ソムリエコミュニティ静岡会長。
テレビ静岡の情報番組「てっぺん静岡」で木曜レギュラーコメンテーター、
クッキングコーナー、グルメリポーターなどを担当しています。

-主なお仕事-

べジ育セミナー(野菜に特化した食育セミナー)
お料理教室(簡単おしゃれな野菜家庭料理)
テレビ・ラジオでの情報発信
を行っています。 ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい♪
mail:tomlet@hotmail.co.jp


Facebookもやってます♪

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
削除
★コールラビが主役です★