2013年10月20日
徳島日記② いろどりのトモエおばあちゃん♥
徳島県上勝町は人口2000人ほどの
四国で一番ちいさな町。
葉っぱビジネスで一躍有名になったこの町は
自然溢れる、とてものどかな町。
2日めの午前中は『上勝町地域おこし協力隊』の谷さんに
町内のあちこちに視察に連れて行ってもらいました。
彩(いろどり)のお仕事の現場も
見せて頂きました。

このタムラのおじいちゃんがまた面白い!
徳島弁のマシンガントークに天野タジタジ・・・(笑)

そんなおじいちゃんがとってきた青もみじ。
夫婦仲良く、ひとつひとつ丁寧に並べます。


いろどりのおじいちゃん、おばあちゃんは
このパソコンを使いこなしています。

情報入手も受注もこのパソコンから。
最初は全く見向きもしてくれなかったというパソコン。
お年寄りが扱いやすくまた、興味をもってくれるような工夫が
ハード面、ソフト面ともに
あちこちに散りばめられています。

トモエおばあちゃん。
おんなじ名前にますます親近感♡
一度体調を崩し入院したあとも
まだこうやって続けられる・・・。
今、左手が少し不自由だというトモエおばあちゃん。
この葉っぱのお仕事は本当にありがたいと
話してくれました。

壁にはその当時仲間からの応援メッセージが
大切に飾られていました。

映画撮影の時には藤竜也さんもトモエおばあちゃんのとこに
来てくれたんですって!
みんな本当に素敵な笑顔。
おだやかで、あったかくて・・・
上勝町の魅力満載の日記はまだまだ続きます♪
上勝町HP
http://www.kamikatsu.jp/
この記事へのコメント