2013年05月12日
5月病あっち行け弁当(*^^*)
おはようございますヾ(●⌒∇⌒●)ノ
雨も上がりテンションも上がりそうな日曜日♪
いかがお過ごしですか?



★玉ねぎとパプリカと豚肉のスパイシー炒め
★塩こんぶ入りたまご焼き
★イイダコの生姜煮
★赤シソとゴマのご飯。
赤シソとゴマを組み合わせると、
赤シソに含まれるアントシアニンの吸収をさらに高めることができるんですって!
ゴマに含まれるフィチン酸がアントシアニンの吸収を高める効能があるらしいんです。
アントシアニンは眼精疲労や抗酸化に効果的!
動脈硬化や肝機能の衰えにもいいらしいですよ♪
ご存知!たまごは完全栄養食品!
豚肉のビタミンB1は疲労回復に。
ストレスにはパプリカのビタミンC。
イイダコのタウリンはお疲れさまの肝臓に。
なんとなくだるくてやる気がでないなぁ・・・
なんていう時にはビタミンB群とビタミンC、
そしてカルシウム。
そして旬の食材が体を整えてくれるんです♪
なんでもバランスよく食べてくださいね!
5月病を吹き飛ばして
5月晴れを楽しんじゃいましょヾ(●⌒∇⌒●)ノ
今の僕にピッタリの栄養素がいっぱい詰まっていますね。
この写真を見てればご飯だけで食べれそうです
今日もお弁当デーなの?
すごいなあ。あなたは本当に。
キレイでおいしいお弁当、ダーリンも幸せだわー。
毎日お忙しそうですもんね!
栄養つけて頑張ってくださいね\(^o^)/
★ベンティさん★
あはは!うなぎ屋さんの煙でごはんみたい(笑)
じゃあまたupしちゃおうかな( ̄m ̄* )
★megさん★
奥さんのお弁当より
コンビニ弁当や外食のほうがいいという
旦那さんが多いと言われるこの時代。
それだけは・・・と思い時間のある限り
手作りしています(*^^*)