2013年01月11日
「みかんぶり」を食べてみた。
先日テレビでみてすっごく気になっていた
みかんぶり。

養殖ブリに「いよかん」の皮の成分を混ぜた餌を与えたら
みかん味のブリができたとか。
ブリ特有の臭みが全くなくて、
切り身にした後も色落ちが少ないんですって!
みかん味がするブリ???
フルーティーフィッシュって書いてあります♪
ジャーン

・・・・・。
すっごく集中してみかん味を探しましたが・・・( ´△`)
部位によって感じ方が違うのかな?
召し上がったことあるかたいらっしゃいますか~??
みかんぶり。

養殖ブリに「いよかん」の皮の成分を混ぜた餌を与えたら
みかん味のブリができたとか。
ブリ特有の臭みが全くなくて、
切り身にした後も色落ちが少ないんですって!
みかん味がするブリ???
フルーティーフィッシュって書いてあります♪
ジャーン


・・・・・。
すっごく集中してみかん味を探しましたが・・・( ´△`)
部位によって感じ方が違うのかな?
召し上がったことあるかたいらっしゃいますか~??
なんかすごく、美味しそうです。
餌によって、味が変わるということは、人間も
食べるものによって、健康とか、体臭とか、感情とか、
色々なものが決定されるのかも知れませんね。
私も、料理が趣味ですので、とても興味があります。
今朝も、かき揚げ丼を作って食べました。
思いつくと、直ぐに作ります。
夕食は、酒の肴の為に。
私は四国で養殖されてる〜
って方になんか嬉しくなっちゃいました〜
一度味わってみたいものです(笑)
はじめました、タケさん(笑)
そうそう!食で体臭は変わりますよね!
感情とはタケさんいいところにお気づきで・・・!
さすがです ヽ(=´▽`=)ノ
タケさんのお料理専門ブログ立ち上げてみては♥
<牧子さん>
そうそう、宇和島ですって!
食べてみて~!