「みかんぶり」を食べてみた。

先日テレビでみてすっごく気になっていた
みかんぶり。

「みかんぶり」を食べてみた。

養殖ブリに「いよかん」の皮の成分を混ぜた餌を与えたら
みかん味のブリができたとか。
ブリ特有の臭みが全くなくて、
切り身にした後も色落ちが少ないんですって!


みかん味がするブリ???
フルーティーフィッシュって書いてあります♪


ジャーンキラキラ

「みかんぶり」を食べてみた。

・・・・・。

すっごく集中してみかん味を探しましたが・・・( ´△`)
部位によって感じ方が違うのかな?


召し上がったことあるかたいらっしゃいますか~??










タグ :みかんぶり

この記事へのコメント

はじめました、タケさんです。

なんかすごく、美味しそうです。

餌によって、味が変わるということは、人間も

食べるものによって、健康とか、体臭とか、感情とか、

色々なものが決定されるのかも知れませんね。

私も、料理が趣味ですので、とても興味があります。

今朝も、かき揚げ丼を作って食べました。

思いつくと、直ぐに作ります。

夕食は、酒の肴の為に。
Posted by タケさんタケさん at 2013年01月11日 23:20
牧子です♪
私は四国で養殖されてる〜
って方になんか嬉しくなっちゃいました〜
一度味わってみたいものです(笑)
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出 手打ちそば蕎友館 井出  at 2013年01月12日 10:13
<タケさん>

はじめました、タケさん(笑)
そうそう!食で体臭は変わりますよね!
感情とはタケさんいいところにお気づきで・・・!
さすがです ヽ(=´▽`=)ノ

タケさんのお料理専門ブログ立ち上げてみては♥


<牧子さん>

そうそう、宇和島ですって!
食べてみて~!
Posted by 野菜ソムリエ 天野友江野菜ソムリエ 天野友江 at 2013年01月12日 17:28
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジフルキューピット
代表 天野友江

野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ認定野菜ソムリエコミュニティ静岡会長。
テレビ静岡の情報番組「てっぺん静岡」で木曜レギュラーコメンテーター、
クッキングコーナー、グルメリポーターなどを担当しています。

-主なお仕事-

べジ育セミナー(野菜に特化した食育セミナー)
お料理教室(簡単おしゃれな野菜家庭料理)
テレビ・ラジオでの情報発信
を行っています。 ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい♪
mail:tomlet@hotmail.co.jp


Facebookもやってます♪

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
削除
「みかんぶり」を食べてみた。