2012年07月11日
レシピを考えるとき♪
お料理教室などでのレシピを考えるとき
私はまず、
手書きでイラストを書くところから始めます
そして全体のイメージを膨らませます。
最終的に細かい分量などをPCでレシピに仕上げます
↓例えばこんな感じです
こんな下手ウマとも言い難いイラストから・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

こんな感じになっていきます

しつこいほどの準備をしないと人前には出られないタチなので
シュミレーションからなにから
それはそれは入念にやります。
「物怖じしないんだね」ってよくいわれますが
実際ガラスのハートですから・・・うふ♪
きっと準備が完璧の日は
すごいドヤ顔で喋ってるのでしょう・・・。
段取り八分とはよくいったもんだなあってつくづく思います(*^_^*)
私はまず、
手書きでイラストを書くところから始めます

そして全体のイメージを膨らませます。
最終的に細かい分量などをPCでレシピに仕上げます

↓例えばこんな感じです

こんな下手ウマとも言い難いイラストから・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

こんな感じになっていきます


しつこいほどの準備をしないと人前には出られないタチなので
シュミレーションからなにから
それはそれは入念にやります。
「物怖じしないんだね」ってよくいわれますが
実際ガラスのハートですから・・・うふ♪
きっと準備が完璧の日は
すごいドヤ顔で喋ってるのでしょう・・・。
段取り八分とはよくいったもんだなあってつくづく思います(*^_^*)
もう尊敬しちゃう!!!
あの天野とは思えない仕事でしょ(笑)
防弾ガラスの・・・(≧▽≦)
凄いです・・・。
イメージからいくんですね。
創作料理の出来る人、尊敬してしまいます。
色合い、見た目
目を奪われました。
料理は味だけでなく、見た目も大事ですよね。
防弾・・・上手いこと言われちゃった(笑)
いやそれはそれは繊細なガラスなのですよ・・・
げー!! に笑っちゃいました(*^o^*)
そうなんです、イメージ先行です。
妄想もよくします(笑)