2012年07月04日
嬉しい差し入れを頂き「おいしい」について考えてみた♪
差し入れをいただきました

なにかな?なにかな?

わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノわーい♪
モモ、大好きなんですよね
しかも柔らかいモモが。
プリンもしっかりした焼きプリンより
断然なめらか派
品種にもよりますが、
リンゴのようなシャリシャリした硬いモモが
実はすごく美味しいって聞きません?
でも、個人的には柔らか~いモモが大好きなんです。
これは幼少時の缶詰のモモのおいしさに
感動したあの記憶からでしょうか・・・
世の中にこんな美味しい物がΣ('0'*)!
って思いましたもん
「おいしい」って、五感や心理、記憶、環境、食文化など様々な要因で
大きく変わると思います。
例えば青果物の「おいしさ」を科学的には糖酸比で出せても、
絶対に口に合うとは限りません。
何を食べるかより誰と食べるか
またどこで食べるか・・・
気分で味も変わったり。
同じお店の出前でも
お祝いの席とお悔やみの席では全く違うお寿司に感じたり。
一人で高級フレンチレストランより
気の合う仲間でBBQの焦げた硬った~いお肉の方が
断然おいしく感じたり♪
人それぞれでいいんですよね
「おいしい」って真剣に考えると深いです。。。o(´^`)o
そんな訳で
この差し入れは
最高に「美味しかった」です♪


なにかな?なにかな?

わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノわーい♪
モモ、大好きなんですよね

しかも柔らかいモモが。
プリンもしっかりした焼きプリンより
断然なめらか派

品種にもよりますが、
リンゴのようなシャリシャリした硬いモモが
実はすごく美味しいって聞きません?
でも、個人的には柔らか~いモモが大好きなんです。
これは幼少時の缶詰のモモのおいしさに
感動したあの記憶からでしょうか・・・
世の中にこんな美味しい物がΣ('0'*)!
って思いましたもん

「おいしい」って、五感や心理、記憶、環境、食文化など様々な要因で
大きく変わると思います。
例えば青果物の「おいしさ」を科学的には糖酸比で出せても、
絶対に口に合うとは限りません。
何を食べるかより誰と食べるか
またどこで食べるか・・・
気分で味も変わったり。
同じお店の出前でも
お祝いの席とお悔やみの席では全く違うお寿司に感じたり。
一人で高級フレンチレストランより
気の合う仲間でBBQの焦げた硬った~いお肉の方が
断然おいしく感じたり♪
人それぞれでいいんですよね

「おいしい」って真剣に考えると深いです。。。o(´^`)o
そんな訳で
この差し入れは
最高に「美味しかった」です♪
かわいいバケツもいいですね~。
モモ、好きです~。
ジュルッとするのが好き~!!
デモ。。スイカはもっと好き~♪
いつも食べ慣れている好物も
初デートの時は、喉を通らなかったり。。。
シュチエーションが大きく関わってきますね!
富士宮で、美味しいお酒呑みましょうね(≧▽≦)
ジュルッがお好きということは
万里さんも柔らかモモ派ですねd(^-^)
スイカ、私も好きです~
海を見ながら食べるスイカ、格別でしょうね~♪
美味しいお酒・・・
喉を通らないかもしれません(笑)
ありがとうございます(*^o^*)
花に水、人に愛、料理は心や~!
あれ、先輩って神田川俊郎さんです??笑
心のこもったお料理、いただきに行きますね♪
天野さんの世界に、すっかり引き込まれました。
今後ともよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございます!
しかもニヤけてしまうような
嬉しいコメントを頂きまして(〃 ̄ω ̄〃ゞ エへへ
こちらこそ今後共どうぞ宜しくお願いいたします。