トマトの冷製おでん?♪

ママちゃんのお庭のトマトは今年も豊作キラキラ

トマトの冷製おでん?♪


たーくさん穫れたらおすそわけを頂きますO(≧▽≦)O


マイブームはこれハート



『材料』
     
      ●お好みのトマト(今回はミニトマトです)
    
      ●だし汁(いつものご家庭のもので)
       ↑我が家はかつおだしです
      ●塩、醤油(薄口がオススメ)ハチミツ(隠し味程度)




トマトの冷製おでん?♪


湯むきしたトマトをだし汁につけるだけ。


そうです、冷製おでんです(⌒^⌒)b 




冷た~く冷やしてスープもゴクゴク(* ̄O)◇ゞ

薄味のほうがトマトのおいしさが際立ちます!!




お出汁をとるの面倒だなぁ・・・

という方には「めんつゆ」も強い味方♪





トマトには昆布の旨み成分でおなじみのグルタミン酸がたくさん♪





一般的に、昆布とかつおのダブル出汁がおいしいといわれるのは、

昆布に含まれる旨み成分「グルタミン酸」と、

鰹節に含まれる「イノシン酸」が引き立てあって

味の相乗効果を生むからだそうです。





たくさん作っておやつ代わりにパクパク食べてますハート


トマトの冷製おでん?♪



デザート感覚でシロップ漬けやハチミツ漬け、

コンソメで洋風・・アレンジは色々楽しめます♪



コンソメスープにゼラチンでジュレ仕立てにしたら、おもてなしにもオススメです(*^_^*)


この記事へのコメント

へー。。。大胆な組み合わせだ(≧▽≦)

今度試してみますか~^^。
Posted by ippei at 2012年06月28日 18:22
グルタミン酸ですかぁ~
トマトとワカメとえのきのすまし汁が美味しくて、時々作っていたけれど、そのせいですね♪
納得!!
Posted by キミコ at 2012年06月29日 18:51
ippeiさん♪

お試しあれ~♪
ん・・白ワインもいいですけど、やっぱりビールですかね♪
Posted by 野菜ソムリエ 天野友江野菜ソムリエ 天野友江 at 2012年07月01日 00:47
キミコさん♪

トマトとワカメとえのきのすまし汁(*/∇\*)キャ
美味しそう~!
トマトのお味噌汁も経験済みかな~♪
Posted by 野菜ソムリエ 天野友江野菜ソムリエ 天野友江 at 2012年07月01日 00:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジフルキューピット
代表 天野友江

野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ認定野菜ソムリエコミュニティ静岡会長。
テレビ静岡の情報番組「てっぺん静岡」で木曜レギュラーコメンテーター、
クッキングコーナー、グルメリポーターなどを担当しています。

-主なお仕事-

べジ育セミナー(野菜に特化した食育セミナー)
お料理教室(簡単おしゃれな野菜家庭料理)
テレビ・ラジオでの情報発信
を行っています。 ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい♪
mail:tomlet@hotmail.co.jp


Facebookもやってます♪

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
削除
トマトの冷製おでん?♪