2014年03月28日
3/28は三つ葉の日
今日は三つ葉の日。
茶碗蒸しにお茶漬けに、
かき揚げにお吸い物に・・・
和食には欠かせない名脇役ですね!
私も大好きな野菜です。
茶碗蒸しにお茶漬けに、
かき揚げにお吸い物に・・・
和食には欠かせない名脇役ですね!
私も大好きな野菜です。
三つ葉には 「根三つ葉」 「切り三つ葉」 「糸三つ葉」 など
色々と種類があるのですが、
店頭でよく見かけるのは、
根にスポンジがついたこちらのタイプ 「糸三つ葉」
色々と種類があるのですが、
店頭でよく見かけるのは、
根にスポンジがついたこちらのタイプ 「糸三つ葉」

水耕栽培なので1年中手に入れることができ、
価格も比較的安定していて、とってもありがたいですよね。
価格も比較的安定していて、とってもありがたいですよね。
そしてこちらが 「根三つ葉」
葉、茎とも緑色が濃い 「糸三つ葉」 と違い
軟白栽培のため茎が白いのが特徴です。
旬は3月から5月と言われています。
葉、茎とも緑色が濃い 「糸三つ葉」 と違い
軟白栽培のため茎が白いのが特徴です。
旬は3月から5月と言われています。

※軟白栽培とは根元に土を盛るなどして遮光し、
白く柔らかく育てる栽培法です
白く柔らかく育てる栽培法です
旬の盛りの今、
「根三つ葉」 を見かけたら
ぜひその香りの強さと歯ごたえを
味わっていただきたいなと思います(^^)
もう脇役ではなく主役級の存在感ですから!
「根三つ葉」 を見かけたら
ぜひその香りの強さと歯ごたえを
味わっていただきたいなと思います(^^)
もう脇役ではなく主役級の存在感ですから!
三つ葉特有の爽やかな香り成分は
クリプトテーネンとミツバエン。
神経を鎮めることでストレスや不眠の改善、
食欲増進にも役立つそうですよ。
日本古来のハーブである三つ葉。
香りが命なので早く使い切るようにしてくださいね♫
クリプトテーネンとミツバエン。
神経を鎮めることでストレスや不眠の改善、
食欲増進にも役立つそうですよ。
日本古来のハーブである三つ葉。
香りが命なので早く使い切るようにしてくださいね♫
この記事へのコメント