3/28は三つ葉の日



今日は三つ葉の日。



茶碗蒸しにお茶漬けに、
かき揚げにお吸い物に・・・

和食には欠かせない名脇役ですね!
私も大好きな野菜です。



三つ葉には 「根三つ葉」 「切り三つ葉」 「糸三つ葉」 など
色々と種類があるのですが、
店頭でよく見かけるのは、
根にスポンジがついたこちらのタイプ 「糸三つ葉」

3/28は三つ葉の日


水耕栽培なので1年中手に入れることができ、
価格も比較的安定していて、とってもありがたいですよね。


そしてこちらが 「根三つ葉」

葉、茎とも緑色が濃い 「糸三つ葉」 と違い
軟白栽培のため茎が白いのが特徴です。
旬は3月から5月と言われています。

3/28は三つ葉の日


※軟白栽培とは根元に土を盛るなどして遮光し、
白く柔らかく育てる栽培法です


旬の盛りの今、
「根三つ葉」 を見かけたら
ぜひその香りの強さと歯ごたえを
味わっていただきたいなと思います(^^)

もう脇役ではなく主役級の存在感ですから!






三つ葉特有の爽やかな香り成分は
クリプトテーネンとミツバエン。

神経を鎮めることでストレスや不眠の改善、
食欲増進にも役立つそうですよ。



日本古来のハーブである三つ葉。
香りが命なので早く使い切るようにしてくださいね♫


















この記事へのコメント

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジとも
野菜ソムリエ ベジフルキューピット
代表 天野友江

野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ認定野菜ソムリエコミュニティ静岡会長。
テレビ静岡の情報番組「てっぺん静岡」で木曜レギュラーコメンテーター、
クッキングコーナー、グルメリポーターなどを担当しています。

-主なお仕事-

べジ育セミナー(野菜に特化した食育セミナー)
お料理教室(簡単おしゃれな野菜家庭料理)
テレビ・ラジオでの情報発信
を行っています。 ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい♪
mail:tomlet@hotmail.co.jp


Facebookもやってます♪

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
削除
3/28は三つ葉の日